先輩社員の声
2018年度入社社員の声システム部所属 2018年4月入社
Y.Fさん
飲み会が楽しい!
配属先の違う先輩方をはじめ、新人も参加しやすい飲み会を開いていただけるので、配属先によって、社内の方々との関わりがなくなることはありません!
S.Iさん
事務所で鉄板焼きをしました!
入社してから1月半ですが、既に2回、事務所での食事会を開催しています。多くの人と交流できるので、会社のこと、先輩方のこと、同期のことを知るいい機会になっています。
S.Iさん
研修が手厚い!
先輩方が懇切丁寧に教えてくれます。日に日にできることが増えていきますよ。(独学もね!)
Y.Aさん
社員同士の交流がたくさん!
飲み会や皆でランチを食べに行く機会が多く、交流を深めやすいです。提案すれば、会社より補助をいただけることも。
K.Sさん
配属先は希望も聞いてもらえる!
研修後に配属先が決まるのですが、いきなり辞令が出るのではなく、配属先候補の責任者の方とお話をする機会があってから決まるので希望に柔軟に対応していただけます。
Y.Nさん
食事補助に助けられた!
初任給までの生活をどうしようか考えていたら、社長から500円×16枚の食事補助をいただけました!
H.Yさん
何でもできる環境がある!
SEと聞いて思い浮かぶ仕事は、大体なんでもやらせてもらえます。チャレンジできる職場です。
2018年度新入社員研修卒業式
研修を終えて(S.Iさん)
2018年度新入社員7名全員が誰一人欠けることなく、2ヶ月間の研修カリュキュラムを終えることが出来ました。
2ヶ月間の研修は、楽しいことばかりではありませんでした。
試験で点数が取れず、何度も再テストを受けることや、自分のミスで先輩社員が指導を受けていたこともありました。
そんな時に私を支えてくれたのは、同期のメンバや先輩社員でした。
何度同じ質問をしても、今回だけだぞ、と良いながら笑顔で対応してくれる先輩。
そして、同じミスを何度しても、フォローしてくれる同期。
私が研修を終えられたのは、周りの皆の支えがあったからです。
社会人として大切なことは、プログラマーやインフラの知識だけではありませんでした。
それは人と人との絆でした。
卒業式(Y.Nさん)
卒業式1次会は、居酒屋でした!
2次会は、銀座のショーパブでした!
皆で飲んで!笑って!踊って!
最高に楽しかったです!!
研修を終えたことで舞い上がらず、日々の生活に感謝し、常に行動は謙虚に、ただ、仕事は攻撃的にいきます!
2018年度新入社員同期会
先日2018年度新人で同期会を開催しました。
普段はそれぞれ違う場所で仕事をしていますが、定期的に集まって情報交換をするとともに親睦を深めています。
先輩方との縦のコミュニケーション、同期間の横のコミュニケーションともに密になるような仕組みがトータルにはあります。
キャラクターも多彩です。
先輩方から仕事をみっちり指導いただくと同時に、オフで「飾らない自分」を出すことも教わります。